***********************************************************************
★2009年1月12日〜3月14日
ギャラリイK新年企画展
「知性の触覚2009それぞれの他者」
TANGIBLE INTELLIGENCE of RESPECTIVE STRANGERS:2009
***********************************************************************

ギャラリイK企画『それぞれの他者』は、画廊がセレクトした6人の作家を、1人9日間ずつの個展によって紹介するものです。1998年以来毎年開催、新鮮な才能に出会う場として好評を得、この企画をきっかけとして多くの作家が活躍の場を広げています。


また、毎回気鋭の美術評論家や学芸員、作家などをゲストにむかえ、これからの美術に対する展望をカタログに寄稿していただき、トークのパネリストをしていただいています。これまでに長谷川祐子、椹木野衣、黒沢伸、彦坂尚嘉、堀浩哉、小林康夫、内海信彦、堀切正人、北川フラム、千葉成夫、毛利嘉孝の各氏が参加しました。

第12回目となる今回のゲストは山本和弘(やまもとかずひろ)さんです。
美術評論家 栃木県立美術館シニア・キュレーター 東京藝術大学写真センター非常勤講師
1958年山形県生まれ。1981年東北大学文学部哲学科美学西洋美術史専攻卒


[主な展覧会企画]
1987年「現代美術になった写真」1990年「観念の刻印」 1998年「石原友明 ― 美術館へのパッサージュ」 2002年「小山穂太郎展/Phantom」 2004 年「ギュンター・ユッカー ― 虐待されし人間」 「ピクチャー・イン・モーション」 2008年「長重之展〈時空のパッセージ〉−足利の来し方、世界の行く末−」、他多数。


[主な著書]
『80年代の写真』(共著:河出書房新社、1990年)『現代美術辞典』(共著:美術出版社、1993年) 『現代アート入門』(共著:平凡社、1998年)、など。


[主な訳書]
ハイナー・シュタッヘルハウス『評伝ヨーゼフ・ボイス』(美術出版社、 1994年) ハンス・アビング『金と芸術ーなぜアーティストは貧乏なのか』(グラムブックス、2007年)、など。


各個展では今年も6人の作家たちが、時代、社会の大きな変化にさらされながらも、自由な感覚と方法をもって、それぞれの表現を展開します。どのような世界を見せてくれるか、ぜひご注目下さい。

★★★★★ 各作家個展 ★★★★★

大原竜幸 OHARA Tatsuyuki
1月12日(月)〜21日(水)


高木 彩 TAKAGI Aya
1月22日(木)〜31日(土)


関本欣哉 SEKIMOTO Kinya
2月2日(月)〜11日(水)


金 大仲  KIM Daejung
2月12日(木)〜21日(土)


田中裕佳子 TANAKA Yukako
2月23日(月)〜3月4日(水)


弓良麻由子 YUMIRA Mayuko
3月5日(木)〜14日(土)

  • 日曜日は休み
  • 開場時間11:00-19:00 (土曜、各会期最終日のみ-17:00)

★★★★★ 関連企画 ★★★★★

ギャラリイKトーク『2009それぞれの他者』

  • パネリスト: 山本和弘(やまもとかずひろ 美術批評家 栃木県立美術館シニア・キュレーター)
  • 3月7日(土) 17:00〜19:00 ギャラリイKにて
  • 参加費¥500 要予約
  • ご予約、お問い合わせは 03-3563-4578 galleryk@nifty.com ギャラリイKまで

Copyright(C)2002-2021 [ Gallery K ] All rights reserved.